戻る
ジャケット画像・表裏 | レーベル・その他画像 | レーベル、レコード番号、録音データー、コメント | 作曲家&曲名 |
---|---|---|---|
![]() ![]() ![]() 解説書 |
![]() ![]() インナースリーブ |
日Angel WF1/9(7) 発売年: フィルハーモニアo. (Vn)メニューイン 1953/04/09 HMVセッション録音。 フルトヴェングラーの芸術第一巻。LP片面に第1番、第2番を収録。 |
ベートーベン ロマンス 第1番ト長調Op.40 |
日Angel WF1/9(7) 発売年: フィルハーモニアo. (Vn)メニューイン 1953/04/09 HMVセッション録音。 フルトヴェングラーの芸術第一巻。LP片面に、ロマンス第1番、第2番を収録。 |
ベートーベン ロマンス 第2番ヘ長調Op.50 |
||
日Angel WF1/9(全集) 発売年:1977/9 ウィーンpo. 1947/11/25 HMVのセッション録音。 |
ベートーベン コリオラン序曲op.62 |
||
日Angel WF1/9(全集) 発売年:1977/9 ウィーンpo. 1953/10/13-17 HMVセッション録音 フィデリオの全曲録音の一部 |
ベートーベン 序曲「レオノーレ」第3番op.72a |
||
日Angel WF1/9(全集) 発売年:1977/9 ストックホルムpo. 1948/11/12-13 ライブ録音。 レオノーレ第3番のリハーサルと本番を収録。 |
ベートーベン 序曲「レオノーレ」第3番op.72a |
||
日Angel WF1/9(全集) 発売年:1977/9 ウィーンpo. 1953/10/13-17 HMVセッション録音。 |
ベートーベン 歌劇「フィデリオ」序曲 |
||
日Angel WF1/9(全集) 発売年:1977/9 ウィーンpo. 1952/11/26-27 HMVセッション録音 第2楽章A面に収録。格段に音がいい。 |
ベートーベン 交響曲第3番変ホ長調op.55「英雄」 |
||
日Angel WF1/9(全集) 発売年:1977/9 ベルリンpo. 1937/11/03or10/8 HMVセッション録音。 LP片面に収録。 |
ベートーベン 交響曲第5番ハ短調op.67「運命」 |
||
日Angel WF1/9(全集) 発売年:1977/9 ウィーンpo. 1954/02/28-3/1 HMVセッション録音。 LP片面に収録。伊全集CDより音質少し落ちると思う。 |
ベートーベン 交響曲第5番ハ短調op.67「運命」 |
||
日Angel WF1/9(全集) 発売年:1977/9 ウィーンpo. 1950/01/18-19 HMVセッション録音。 1楽章編集の跡あるがあまり目立たず。WF60010よりわずかに音がいい。伊の全集CDよりこのほうが音がいい。中高音が明解、高域が伸びている。 |
ベートーベン 交響曲第7番イ長調op.92 |
||
日Angel WF1/9(全集) 発売年:1977/9 ストックホルムpo. 1948/11/13 ライブ録音 |
ベートーベン 交響曲第8番ヘ長調op.93 |
||
日Angel WF1/9(全集) 発売年:1977/9 ウィーンpo. 1952/12/01-02 HMVセッション録音。 フルトヴェングラーの芸術第1巻。LP片面に全曲収録。収録時間35:30。詰め込み盤だが音質はいい。 |
ベートーベン 交響曲第4番変ロ長調op.60 |
||
日Angel WF1/9(全集) 発売年:1977/9 ウィーンpo. 1952/11/24-25 HMVセッション録音。 どうゆうわけか音質よくない。WF50007(デジタルリマスター盤)より音質落ちる。 |
ベートーベン 交響曲第6番へ長調op.68「田園」 |
||
日Angel WF1/9(全集) 発売年:1977/9 バイロイト祝祭o. E.シュワルツコップフ、E.ヘンゲン、H.ホップ、O.エーデルマン、バイロイト祝祭cho. 1951/07/29 HMVライブ録音 フルトヴェングラーの芸術第1巻。ベートーベン交響曲、序曲集。LP3面に収録。開始前の入場の足音なし。終わり拍手なし。 |
ベートーベン 交響曲第9番ニ短調op.125「合唱付き」 |
||
日Angel WF1/9(全集) 発売年:1977/9 ウィーンpo. 1952/11/24,26-28 HMVセッション録音 フルトヴェングラーの芸術第1巻。LP片面に全曲収録。 |
ベートーベン 交響曲第1番ハ長調op.21 |
||
日Angel WF1/9(全集) 発売年:1977/9 ベルリンpo. 1954/04/04-05 HMVセッション録音。 コリオラン序曲と一緒にLP片面に収録されている。 |
ベートーベン 序曲「レオノーレ」第2番op.72a |
||
解説書 |
インナースリーブ |
日Angel WF10-13(全集) 発売年:1974/10 ベルリンpo. 1952/05/07 バイエルン放送協会のライブ録音。 全集。LP2面に全曲収録。 |
ブラームス 交響曲第2番ニ長調op.73 |
日Angel WF10-13(全集) 発売年:1974/10 ベルリンpo. 1949/12/18 ベルリンRIAS放送ライブ録音 全集。LP2面に全曲収録。 |
ブラームス 交響曲第3番ヘ長調op.90 |
||
日Angel WF10-13(全集) 発売年:1974/10 ウィーンpo. 1947/11/17-20 HMVセッション録音。SP録音。 全集。A面に1−3楽章、B面に第4楽章余白にハンガリー舞曲1番2番3番を収録。 |
ブラームス 交響曲第1番ハ短調op.68 |
||
日Angel WF10-13(全集) 発売年:1974/10 ベルリンpo. 1948/10/24 ベルリンRIAS放送のライブ録音。 全集。A面に1−3楽章、B面に第4楽章とハイドンバリエーションが収録されている。 |
ブラームス 交響曲第4番ホ短調op.98 |
||
日Angel WF10-13(全集) 発売年:1974/10 ウィーンpo. 1949/03/30-04/02 HMVセッション録音 全集。4番の第4楽章の余白に収録。 |
ブラームス ハイドンの主題による変奏曲op.56a |
||
解説書。 インナースリーブ。 |
日Angel WF24/27(24) 発売年:1974/11 ウィーンpo 1949/03/30-31 HMVセッション録音 フルトヴェングラーの芸術第5巻。 |
ワグナー 歌劇「さまよえるオランダ人」序曲 |
|
日Angel WF24/27(24) 発売年:1974/11 ウィーンpo. 1952/12/02-03 HMVセッション録音 フルトヴェングラーの芸術第5巻。 |
ワグナー 歌劇「タンホイザー」第1幕序曲 |
||
日Angel WF24/27(24) 発売年:1974/11 ウィーンpo. 1954/03/04 HMVセッション録音 フルトヴェングラーの芸術第5巻。 |
ワグナー 歌劇「ローエングリン」第1幕前奏曲 |
||
日Angel WF24/27(24) 発売年:1974/11 フィルハーモニアo. 1952/06/10-22 HMVセッション録音 フルトヴェングラーの芸術第5巻。 |
ワグナー 楽劇「トリスタンとイゾルデ」第3幕前奏曲 |
||
日Angel WF24/27(24) 発売年:1974/11 ウィーンpo. 1950/02/01 HMVセッション録音 録音50/4/4記載は誤記。フルトヴェングラーの芸術第5巻。 |
ワグナー 楽劇「ニュルンベルクのマイスタージンガー」第3幕前奏曲 |
||
日Angel WF24/27(24) 発売年:1974/11 ウィーンpo. 1949/04/01-04 HMVセッション録音。 フルトヴェングラーの芸術第5巻。 |
ワグナー 楽劇「ニュルンベルクのマイスタージンガー」第1幕前奏曲 |
||
日Angel WF24/27(25) 発売年:1974/11 ウィーンpo. 1949/02/16-17 HMVセッション録音。 フルトヴェングラーの芸術第5巻。 |
ワグナー ジークフリート牧歌 |
||
日Angel WF24/27(25) 発売年:1974/11 ウィーンpo. 1949/04/04 HMVセッション録音。 フルトヴェングラーの芸術第5巻。 |
ワグナー 楽劇「ニュルンベルクのマイスタージンガー」徒弟たちの踊り |
||
日Angel WF24/27(25) 発売年:1974/11 ウィーンpo. 1949/03/31 HMVセッション録音 フルトヴェングラーの芸術第5巻。 |
ワグナー 楽劇「ワルキューレ」第3幕ワルキューレの騎行 |
||
日Angel WF24/27(25) 発売年:1974/11 ウィーンpo 1954/03/02 HMVセッション録音 フルトヴェングラーの芸術第5巻。 |
ワグナー 楽劇「神々の黄昏」ジークフリートの葬送行進曲 |
||
日Angel WF24/27(25) 発売年:1974/11 ウィーンpo 1954/03/08 HMVセッション録音 ジャケット録音日1954/3/6になっている。フルトヴェングラーの芸術第5巻。 |
ワグナー 楽劇「神々の黄昏」夜明けとジークフリートのラインへの旅 |
||
日Angel WF24/27(26) 発売年:1974/11 ベルリンpo. 1938/02/11 HMVのセッション録音 フルトヴェングラーの芸術第5巻。 |
ワグナー 楽劇「トリスタンとイゾルデ」前奏曲と愛の死 |
||
日Angel WF24/27(26) 発売年:1974/11 ウィーンpo 1949/02/23 HMVセッション録音 フルトヴェングラーの芸術第5巻。 |
ワグナー 楽劇「神々の黄昏」夜明けとジークフリートのラインへの旅 |
||
日Angel WF24/27(26) 発売年:1974/11 ベルリンpo. 1938/03/15 HMVセッション録音 フルトヴェングラーの芸術第5巻。 |
ワグナー 舞台神聖祝典劇「パルシファル」第3幕聖金曜日の音楽 |
||
日Angel WF24/27(26) 発売年:1974/11 ベルリンpo. 1938/03/15 HMVセッション録音 フルトヴェングラーの芸術第5巻。 |
ワグナー 舞台神聖祝典劇「パルシファル」第1幕前奏曲 |
||
日Angel WF24/27(27) 発売年:1974/11 ウィーンpo. 1954/03/02-03 HMVセッション録音。 フルトヴェングラーの芸術第5巻。LP片面にティルとドンファンを収録。TOJE盤のほうが音がいいように思う。 |
R.シュトラウス 交響詩「ドン・ファン」op.20 |
||
日Angel WF24/27(27) 発売年:1974/11 ウィーンpo. 1950/01/19-21 HMVセッション録音 フルトヴェングラーの芸術第5巻。TOJE盤のほうが音がいいと思う。ラルゴからティンパニの一撃で主部にはいるところ、一瞬(1秒ほど)音が曇りそのあと音はすぐ明るくなり。テープのトラブルではないかと思う。 |
R.シュトラウス 交響詩「死と変容」op.24 |
||
日Angel WF24/27(27) 発売年:1974/11 ウィーンpo. 1954/03/03 HMVセッション録音 LP片面にティルとドンファンを収録。TOJE盤のほうが音がいいように思う。フルトヴェングラーの芸術第5巻。 |
R.シュトラウス 交響詩「ティルオイレンシュピーゲルの愉快ないたずら」op.28 |
||
解説書、対訳。。 インナースリーブ。 |
日Angel WF37/39 発売年:1974/10 ウィーンpo. ペル、エーデルマン、メードル、ユリナッチ 1953/10/13-17 HMVセッション録音。 高音、すこしキンキンする。セリフなし。 |
ベートーベン 歌劇「フィデリオ」全曲 |
|
解説書、対訳。 インナースリーブ。 |
日Angel WF45/49 発売年:1974/11 フィルハーモニアo. フラグスタート、ズートハウス、グラインドル、D.F.ディースカウ、B.シーボム 1952/06/10-22 HMVセッション録音。 トリスタンはベーム、カラヤン、バーンスタインの全曲レコードを所持しているが、このフルトヴェングラーの演奏が一番しっくり来る。録音の不満はまったく無い。 |
ワグナー 楽劇「トリスタンとイゾルデ」全曲 |
|
解説書。 |
日Angel WF68/72 発売年:1976/6 バイロイト祝祭o. プロハスカ、グラインドル、ローレンツ、ツインマーマン、ミューラー 1943/07/15,18,21,24.RRGによるライブ録音。 宇野本によると録音がかなり良いと書かれていたが、実際聴いてみてこれほどいいとは思わなかった。オーケストラは戦後のクナパ-ツブッシュのパルシファル、指輪のライブ録音より良く録られている。ソロもきれいに収録されている。合唱が少し歪む。フルトヴェングラーの演奏の雰囲気は十分楽しめる。かっての名ソプラノ、マリア・ミュラーの声も聞ける。録音の一部欠落は残念。 |
ワグナー 楽劇「ニュルンベルクのマイスタージンガー」全曲盤だが、第1幕第1場〜2場にかけての一部分、第3幕第4場の5重唱が欠けている。 |